100種以上の椿が植えられた池泉の庭園が魅力的な宿「海石榴 つばき」。
奥湯河原の豊かな自然に抱かれた泊まれる料亭、海石榴 つばきは、季節の旬の素材を活かした季節ごとの懐石料理を味わえるため、年間を通して国内外の多くの方が訪れる人気の宿でもあります。
今回はこの、神奈川県の湯河原にある贅沢な宿「海石榴 つばき」の魅力からロケーション、お部屋の特徴、料理まで詳しく紹介します。
海石榴 つばきのロケーション
海石榴 つばきが位置するのは、神奈川県の湯河原。
神奈川県の西南部に位置する湯河原は、万葉集にもその名が出てくるほど歴史のある温泉街として親しまれている街でもあります。
そんな湯河原に訪れたら行っておきたい観光スポットが多く、2021年に全面リニューアルがされた温泉として唯一、万葉集のなかで詠われた湯河原を代表する公園「万葉公園」をはじめ、湯河原の温泉を源泉掛け流しで楽しめる日帰り温泉施設「惣湯(そうゆ)テラス」、不動明王のような力強さから名付けられた、落差15メートルの名瀑の新緑と紅葉が美しい「不動滝」、雄大な自然景観が美しい幕山の山麓斜面に約4,000本の紅梅・白梅がじゅうたんのように咲き誇る「湯河原梅林」、標高約810メートルの高台に約5万株のサツキが咲き誇り相模湾の絶景を見下ろす花と絶景のビュースポット「星ヶ山公園 さつきの郷」、大観山の頂上に続くワインディングロード「アネスト岩田ターンパイク箱根」などがあります。
海石榴 つばきに宿泊しながらこれらの観光スポットをゆっくり見て周るのもいいですね。
海石榴 つばきは、周辺観光に最適な最高のロケーションに位置する宿です。
海石榴 つばきの魅力
海石榴 つばきは、敷地内には約100種・2000本の椿の花が植えられている美しく心休まる宿。
徒歩数分の距離にある海石榴敷地内には、清流沿いに散策できるコースが設けられており、四季豊かに彩りを見せる周辺の山や清流からは、心洗われるような自然の美しさを楽しめます。
また、湯河原温泉も用意されており、夏目漱石、島崎藤村、芥川龍之介といった、明治の文豪が愛した湯河原の湯を愉しめます。
無色透明で柔らかい泉質は、肌に潤いを与え芯から体を温め、伊豆石で縁どられた大浴場からは、庭園の眺望が楽しめます。
さらに、ラウンジも用意されており、お風呂上りのビールやゼリーを味わうことができます。
海石榴 つばきの部屋
海石榴 つばきのお部屋は、目前に広がる箱根外輪山の稜線が美しい全29室が用意されています。
四季折々の変化はもちろん、朝と夕、天候によっても全く違った表情を見せるその景色は、逗留される方が季節を変えて再訪する一番の理由のようです。
どのお部屋も広々とした快適な設計なので、旅の疲れをしっかりと癒すのにも最適。
露天風呂付きの客室など、特別な日に、特別な人と利用してみるのもいいですね。
海石榴 つばきの料理
海石榴 つばきの料理は、素材の旨みを活かした料理が特長的な懐石料理。
品ずつ旬の食材の持ち味を活かし、上品な味に引き立てられた一品一品は、どれも味だけでなく見た目も美しい五感で愉しめる料理です。
また、華やかな懐石料理に加えて、葉山牛のサーロインステーキや伊勢海老の石焼など、お祝いの席に相応しい特別料理も用意してくれます。
これだけの贅沢が詰まった、湯河原の宿なら、泊まってみたいと思いませんか?
海石榴 つばきの基本情報
施設名 | 海石榴 つばき |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上776 |
電話番号 | 0570-026577 |
予算 | 2名 約65,000円~ |
公式サイト | https://www.tubaki.net/ |
まとめ
今回は、神奈川県の湯河原にある贅沢な宿「海石榴 つばき」の魅力について紹介しました。
海石榴 つばきは、敷地内には約100種・2000本の椿の花が植えられている美しく心休まる宿。
いつもとは違った形で、ゆっくりとした休日を満喫したい方におすすめなので、お近くへ訪れる機会があれば、ぜひ、泊まってみて下さいね。